こんにちは、管理人のかめです!
今回は、これからWEBコーディングの勉強を始める初心者の方向けに『コーディングってなんぞや?』等々の疑問にお答えしていこうと思います。
WEBコーディングの勉強をしてみたいけれど、
何から始めたらいいかさっぱり…。
最初は誰もが初心者なのです。
焦らずひとつひとつじっくり学んでいきましょう!
HTML/CSSって何?
WEBについてあまりよく知らない、詳しくない方にとっては馴染みが無いであろう『HTML/CSS』。
あるいは、「ホームページを作成するにはHTML/CSSの知識が必要ということは知っている」という方もいるでしょう。
ホームページを作るなら、HTML/CSSの習得は第一目標です。
他にも、作成したホームページをインターネット上にアップロードして閲覧できるようにしたり…という作業が必要になりますが、そこはまた改めてお話したいと思います。
では早速HTML/CSSについて簡単に解説していきます。
HTMLとは
またしても聞きなれない単語が出てきました、マークアップ言語。
マークアップ言語とは、テキストの中に「タグ」と呼ばれるマークを記入して、テキストの見た目や構造を指定できる言語です。
言語というのがあまりイメージできないかもしれませんが、簡単に言うと
私たち日本人は「日本語」という言語を使って会話することができますね。
相手が何を言っているのか理解もできるし、自分の伝えたいことも相手に聞いてもらうことができます。
これと同じで、ホームページを表示するためのブラウザ(chromeやsafari等)は、マークアップ言語で書かれたHTMLを理解することができ、指定した通りのテキストを表示してくれる、というような仕組みです。
HTMLのタグは、種類がとても多いので最初はすべてを覚える必要はないと思っています。
何故なら、一気にすべて覚えようとしてしまうと、挫折してしまう可能性が高いからです。
一般的なデザインのホームページであれば、大体同じタグを繰り返し使うことも多いですし、
何度もコーディングの作業をしていくうちに、自然に身に付いてきます。
また、Google等で検索すれば大抵のタグについては調べることができます。
わからなくなったらとにかく検索して調べる。焦らず少しずつ勉強していきましょう!
CSSとは
CSSは、HTML内で指定したタグに対して、文字色やサイズ、レイアウトなどのスタイルを指示していくファイルになります。
記入の仕方は、セレクタ { プロパティ:値; }となります。
セレクタとはスタイルを指示する対象のことです。HTMLでいうタグになります。
プロパティとは、適用するスタイルの種類です。
下図の例では、background-color(背景色)や、font-size(文字サイズ)のことです。
HTMLとCSSの関係
HTMLとCSSは基本的に2つセットと考えてOKです。
実際に作成する際は、HTML内に、『CSSファイルを読み込んでね!』という指示を記入します。
こうすることによって、CSSで指定されたスタイルが適用され、ホームページの表示ができるようになるのです。
おわりに
HTML/CSSについて、本当に簡単にですが説明させていただきました。
おそらく「読んだけど…正直全然わからない!」という方がほとんどだと思います。
冒頭でも書きましたが、これでわからなくても焦る必要は全くありません!
これからは実際にHTML/CSSを作成して、実践で学んでいきましょう^^
WEB制作は独学でも出来るようになります。
大切なポイントを押さえて、繰り返し作成していきましょう!
まずはホームページを1つ作ってみると、制作の流れが分かり知識も身に付きます。
今後の記事では、実際にHTMLの記入方法を解説していきたいと思います。
合わせてWEBデザインについての記事も作成予定ですので、今後の更新をお待ちいただければと思います。
ではノシ
コメント